お客様の頼れる法務パートナーとして共に問題解決に尽力
CONCEPT
東京大学卒業の経歴を持つ弁護士が手厚く対応
一都三県(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)をメインサービスエリアとし、相続・労働関係の問題・顧問契約・交通事故などに関する様々なお悩み・お困りごとのご相談に、オールマイティーに対応しています。都内中央区に弁護士事務所を構え、「お客様目線」の分かりやすい丁寧な説明にこだわりながら、誰でも気軽にお声掛けいただける「街の法務の相談役」を目指して、日々研鑽に励んでいます。
東京大学卒業の経歴を持つ担当スタッフが洗練された専門知識・スキルを駆使し、お客様の頼れる法務パートナーとして、共に問題解決に尽力してまいります。
お客様にとって最良の対応策をご提案してまいります
SERVICE
ご案内している法務サービスの概要について端的に解説
Q&A
- 相談に行くときに、あらかじめ準備するようなことはありますか?
- 相談したい内容を明確にできるようにご準備お願いします。
また、相談内容に関係のある書類があればすべてご持参ください。
- 相談だけでも可能でしょうか
- 30分以内であれば相談無料になりますのでお気軽にご相談下さい。
- 弁護士に依頼する場合、どのくらいの費用が必要でしょうか?
- 費用については事案によって異なりますので、まずはご相談くださいませ。費用面や解決までの流れをご説明するので、その上で依頼されるかはご検討くださいませ。
法務関係のお悩みに役に立つホット情報をレポート
BLOG
参考になる具体的な案件例についても詳しく解説
面談予約はお電話・メール・LINEで随時受付中
ACCESS
「お客様目線」の発想を大切にした分かりやすい解説に徹しながら、お客様に心からご納得いただける、気配りの行き届いた法務サポートサービスをご提供してまいります。気の置けない「親しみやすさ」を接客の大事なテーマとして掲げ、どのような些細な内容でもご相談いただける「街の法務の相談役」として一都三県の皆様に認知していただけるよう、日々精進しております。
「一期一会」の精神で丁寧に対応策を練り上げていきます
ABOUT US
「お客様を支える」という発想を大事にしながら法務問題に対応
日々の生活が忙しくて、遺産相続の諸手続きに対応する暇がない」「相続対応を迫られているが、間違いがないように専門的な手続きを進めて行く自信がない」といった、相続に関するお悩み・お困りごとをお抱えの場合は、まずは担当スタッフにお声掛けいただければ、豊富な実務経験に基づいた洗練されたノウハウを駆使して、お客様の現状に即した最適なソリューションを判別してご提案してまいります。相続のご相談内容はそれぞれに特有の条件・ご事情をはらんでいることが常ですので、型にはまった手法ではなく、案件一つひとつの特性に適った対応策を、「一期一会」の精神で丁寧に練り上げていく姿勢が肝要です。
誰でも気軽に相談できる「街の法務の相談役」として一都三県の皆様に頼りにしていただけるよう、今後も親しみやすいリラックス雰囲気を大事にしながら営業を続けてまいります。「法律」というと堅苦しいイメージを持たれがちですが、皆様が日々の生活をより快適に過ごせるようにサポートするのが「法律」の本義ですので、ルールで縛るという発想ではなく「お客様を支える」という発想を大事にしながら、お客様が抱える様々な法務問題を共に解決してまいります。
「お客様目線」のサービス対応を大事にする敷居の低い法律事務所
交通事故は普段の生活の中で誰にでも降りかかる可能性があり、民事対応、もしくは状況によって刑事対応も必要となる身近な法務問題の一つです。その対応策はケースの細かな条件によって左右されますので、状況把握が要となります。そうした状況に対して、担当スタッフはお客様の立場を守る、頼れる法務パートナーとして、誠心誠意サポートしてまいります。通常、交通事故における当事者の過失責任・事故責任は、これまでの過去の裁判例に照らし合わせて、「過失割合」として判別・評定されます。損害額としての通院慰謝料額は、自賠責基準・任意保険会社の基準・裁判所基準を基に判定されます。
弁護士が担当しない交通事故案件は、通常、「過失割合」を加害者側の保険会社が任意で判別した上で、一方的に示談を進めて行くケースがほとんどですが、弁護士が事故対応を担当することにより、第三者の法律のプロの目で「過失割合」の整合性を判別し、通院慰謝料額は最も有利な条件を交渉していける裁判所基準で対応できます。「お客様目線」のサービス対応を大事にする敷居の低い法律事務所として、お客様のお立場を手堅くサポートしてまいります。